2020年10月31日土曜日

バレエ「ドン・キホーテ」を鑑賞

 担当教員の相澤です。10月の終わりに、ゼミ生三名とともに、新国立劇場でクラシックバレエ「ドン・キホーテ」を鑑賞しました。私自身バレエ鑑賞が趣味でよく出かけます。その美しさと楽しさを知ってもらいたく、今回の課外活動を企画しました。ゼミ生は三人とも初めてのバレエ鑑賞だったそうですが、その素晴らしさを体感したようです。
以下に、感想を掲載します。

新国立劇場オペラパレス
Tさん

 私は初めてバレエを観劇しました。新国立劇場のような大きなオペラハウスも初めてで、劇場にも感動しました。

今回のバレエを観劇し、特に印象に残っているのは細かい演出です。観劇する以前は踊りが主だっているものだと思い込んでいました。その先入観はいい意味で裏切られました。最初の場面で、ドン・キホーテが屋内にいる場面が広がります。その場面の照明は十字の影がありました。その影によって窓から日が指している様子がわかります。その他、バレエを披露していないキャストも扇で大きく扇いでいたり、談笑している様子が自然でした。もちろんバレエも凄いと感じましたが、全体の演出に感動しました。次回の課外活動も楽しみです。

Iさん

初めてバレエを鑑賞してみて、まず歌詞や台詞がないという点に驚きました。当然踊りがメインとなってくるのですが、音楽伴奏であったり舞台芸術など様々な要素があり視覚と聴覚で楽しむことが出来ました。バレエの踊り自体は身体全体で表現されていて凄くダイナミックで、また音楽との融合もあり迫力がありました。物語は、比較的わかりやすいものだったと思うので、全くの初めての僕でも作品に入り込み楽しむことが出来ました。また機会があれば鑑賞してみたいと思います。

Sさん

ゼミ生的ドン・キホーテのポーズ
 私は今回初めてバレエを鑑賞しました。バレエはオーケストラの演奏と共に言葉を発さずに表現するものだと知らずに観に行きました。実際に観て思ったことは二つあります。一つ目はドン・キホーテが主人公でありながらあまり踊らないところです。むしろ踊りを観客と一緒に楽しんでいるシーンがあり驚きました。二人の男女の恋愛が主題だと思いました。二つ目は劇中でセリフがないことです。そのため表情と動作で表現していきます。その時のBGMはオーケストラの生演奏なので迫力がありました。曲の強弱や見せ場のタイミングが演者の動作とぴったり合わさっているので引き込まれました。視覚と聴覚に訴えることで観客の心に響く表現ができるのだなと感じました。