2019年5月28日火曜日

2019年度前期 第6回

ゼミ生のTです。第6回ゼミを行いました。今回は、相澤先生がフランス人の友人を呼んでくださり、フランス人のお二人(マルティーヌさんとニコルさん)とディスカッションをしました。

初めは、簡単なフランス語で名前とボンジュールだけの自己紹介をしました。お二人は3週間ほど日本に旅行に来ているらしく、東京、京都、那覇、姫路など色々なところに行ってきたそうです。旅行の中でお二人が感じた日本の印象からディスカッションが始まりました。

お二人は、日本の規則正しさに驚いたと言っていました。赤信号をちゃんと待ってる日本人をめずらしく思ったということも言っていました。それをきいて、フランスではみんなちゃんと信号を待たないのかと思い、驚きました。また、電柱だらけの街並みにも、めずらしさを感じたそうです。フランスの街並みにはないそうで、2月にフランスに行って、フランスの街並みをみるのが楽しみです。

また、エレベーターで挨拶をしたら、挨拶を返してくれたり、くれなかったりということがあったそうで、それもめずらしく思ったそうです。確かに、日本人にはそういった習慣がないので、戸惑った人も多かったんだと思います。フランスでは、挨拶をしたらちゃんと返してくれるそうで、フランスでは当たり前のように挨拶し合うと聞いて、素敵だなと思いました。

ほかに、お二人が日本の印象について言っていたのが、個人を感じられなかったということです。電車ではみんな同じような格好をしてるように見えたと言っていました。男性は大体スーツで、女性も地味な格好が多い気がしたらしいです。また、電車で杖をついている方がいたのに誰も席を譲らない場面を見たそうです。日本人は周りを見れていないのかもしれないなと思いました。ほかに、日本人の接客の話にもなりました。日本の接客について、過剰な印象を受けたそうです。フランスでは、あんなに何度もしっかりとお辞儀したりしないそうです。

とはいえ、旅行全体としては、良くしてくれる人もたくさんいて満足だと言っていました。お箸を使えるようになった話も聞きました。最初の方はだめだめで、レストランでも、見かねた店員さんからフォークをもらったりしたそうですが、徐々に使えるようになってきたそうです。

ディスカッションをしていくうちに、政治についての話になりました。政治に関してどんな関心があるのか聞かれましたが、自分を含めゼミ生はしっかり答えられませんでした。フランス人に比べ、日本人はあまり政治に関心がないです。フランス人は、若者も政治に関心を持ち、政治について話したりもするようです。日本では、若者の間で、ほとんど政治の話は出てこないような気がします。そう考えると、日本人はもっと政治について話したり、考えたりする機会を増やすべきだと思いました。

政治の話の中で、選挙の話にもなりました。日本は少子高齢化社会で、全員が投票したとしても、若者よりも高齢者の投票数の方が多いです。そうなると必然的に、高齢者向け政策をかかげる政治家ばかりが当選して、若者のための政策をかかげる政治家が当選しにくくなります。そういったことを考えると、選挙への意欲が湧かない、行ったところで意味がないように感じるという意見が出ました。それに対して、それでもいくべきだとフランス人のお二人ははっきりと断言していました。それを聞いて、その通りだと思いました。現状、若者が少なくて、若者の影響力が少ないといえ、何もしなければ何も変わらないということに気づかされました。

フランスではデモは日常的と言えるほど、活発だそうで、日本人には、ほとんど考えられないです。しかし、政治に関心を持って行動をするフランス人を見習うべきだと自分は思いました。また、お二人は、政治は自分たちに関係あることだと言っていました。考えればその通りなのに、普段そういう意識が薄い事に気がつきました。政治は自分に関係のあることだと意識することも、大事だと思いました。話を聞いていて、フランス人には自分から抗議しないと変わらないことや、自分が動くことで何かが変わるという気持ちがしっかりとあるんだろう思いました。

ほかに、日本は女性の権利が弱いという話も出て、日本の天皇は男性しかなれないというのは差別的だと言っていました。自分もそう思いました。ほかにも、トランプについてどう思うか、フランスの大統領についてはどう思うか、フランスでどんなものを食べているか、フランスで有名なスポーツは何か、などなど、色々なお話をしました。とても面白いディスカッションでした。

ディスカッションが終わると、マルティーヌさんが、自身が経営している会社のキーホルダーをプレゼントしてくれました。お昼ご飯は、ありがたいことに、お二人がお弁当を買ってきてくれたので、それを食べました。美味しかったです。フランスには「お弁当」というものがないそうで、二人はお弁当を食べませんでした。お弁当を食べた後、みんなで写真も撮りました。そして最後は、フランス式お別れの挨拶をして、お別れしました。

とても貴重な体験で、色々と考えることが多かったです。一番、自分が覚えていたいなと思ったことは、自分が動くことで何かが変わるということです。政治にしても何にしても、やはり、行動をしなければ何も変わらないということをディスカッションを通して、改めて気づかされました。